さぼってゴメンネ!
![]() |
京都限定 金閣寺キティ(2007年ver.) 全体 |
![]() |
京都限定 金閣寺キティ(2007年ver.) 正面 |
![]() |
京都限定 金閣寺キティ(2007年ver.) 右 |
![]() |
京都限定 金閣寺キティ(2007年ver.) 後ろ |
![]() |
京都限定 金閣寺キティ(2007年ver.)左 |
![]() |
京都限定 金閣寺キティ(2007年ver.) 上から |
![]() |
京都限定 金閣寺キティ(2007年ver.) 下から |
こちら、クリスタルゴールドと呼ぶべきなのかな?そんなカラーのキティさん。金一色です!まばゆいっ。が、まばゆい中でも、リボンと着物?はピンク、袈裟は黄色です。
クリスタル仕様なので、体内にさしてる金糸のネジがみえちゃってます(≧ω≦ )プププ
目もレインボーブラックです!
おまけの金閣寺もまっ金金!造りもとても細かいんですYO!


こちらは昨年の6月頃の家族のお土産です゚+。ヤッタァ★(o゚∀`从'∀゚o)★ヤッタァ。+゚
金閣寺の売店にしか売っていない逸品です!
金閣寺キティを楽天オークションで検索する>>
★金閣寺を お勉強φ(・ェ・o)メモメモ ★
お釈迦様のお骨をまつった舎利殿(シャリデン)「金閣」が特に有名なため、金閣寺とよばれていますが、正しくは「鹿苑寺(ロクオンジ)」と言い、臨済宗相國寺派の禅寺です。(1994年、世界文化遺産に登録されました。)
この地は、鎌倉時代に西園寺公経(サイオンジキンツネ)の別荘北山第が在りましたが、足利三代将軍義満が大変気に入り、応永四年(1397年)に西園寺家から譲り受け、山荘北山殿を造りました。金閣を中心とした庭園・建築は極楽浄土(ゴクラクジョウド)をこの世にあらわしたと言われ、後小松天皇(一休禅師の父)をお招きしたり、又、中国(明国)との貿易を盛んにして文化の発展に貢献したところで、この時代の文化を特に北山文化と言います。
義満の死後、遺言どおり夢窓国師(ムソウコクシ)を開山(カイザン)(初代の住職)とし義満の法号鹿苑院殿から二字をとり、鹿苑寺と名づけられました。
0 件のコメント:
コメントを投稿