2021年3月19日金曜日

3月19日 ミュージックの日

3月19日はミュージックの日 です。

1991年(平成3年)、「ミュー(3)ジック(19)」の語呂合わせから、日本音楽家ユニオンが制定。
音楽家の現状について広く理解を求め、その改善のための支持を得ようとするもの。(ドコモ マイデイズより)

ミュージックってことで、楽器を作っているところ・・・静岡県浜松市のピアノ!と思いましたが、キティちゃんはコラボしていないようでした。

他の楽器やら歌手とコラボレーションしたキティちゃんをご当地キティ完全カタログより見つけました!!

ご当地キティ完全カタログより
青森県 津軽三味線キティ(2003年生まれ)


下の解説:津軽三味線の奏法は、叩き三味線と弾き三味線という大きな2つの流れがあります。アドリブで演奏するので、ロックやジャズとのコラボレーションも盛んです。とのことです。キティちゃんも上手そうですね!

東京都 神楽坂キティ(2005年生まれ)

神楽坂の料亭で芸者衆とお座敷遊び といったところでしょうか。キティちゃんは三味線を弾ける芸妓さんですね!髪も「島田」という髪型に結い上げてて、素敵です!

沖縄県 沖縄流装キティ 三線(2004年生まれ)
三線は、沖縄の弦楽器です。昔、中国から伝わってきたものです。それから日本本土へ三味線として変化しました!沖縄衣装で三線を弾く姿はカッコいいです!

ご当地キティ完全カタログ2より
神奈川県 江の島弁天キティ(2007年生まれ)
下の説明:欽明天皇13(552)年の大地震のとき舞い降りた天女であるとする信仰もあります。重要文化財、琵琶をもった美しい弁天様です。とのこと
確かに、神々しいですねっ

長野県 中央アルプスホルンキティ(2006年生まれ)
スイスのアルプスの伝統楽器であるホルンが有名ですが、中央アルプスも広大な土地なので馴染んだのでしょうか。衣装もすっかり本場スイスの民族衣装な感じですね!
大きいホルンを吹くのは並大抵ではないと思います!頑張ってっ♪

静岡県 伊豆金山キティ(2006年生まれ)
キティちゃん、、金色!っというのも、伊豆の土肥に金山があるからですね。
弁財天さまだからかな、琵琶を持ってますね!

兵庫県 城崎キティ 細川たかし(2007年生まれ)


キティちゃんが歌手の細川たかしさんに!!「城崎恋歌」という歌を歌ってらっしゃるからですね!山陰名物の松葉ガニ持ってますね!!面白いっ

山口県 琵琶法師キティ(2007年生まれ)


下の解説:壇ノ浦で入水した安徳天皇を祀った赤間神宮は「耳なし芳一」の物語の舞台。境内には琵琶法師だった芳一像を安置した芳一堂が。とのこと。

キティちゃんの顔やら手やらしっぽにはお経が書いてあるのに、耳だけ忘れちゃったから・・・

沖縄県 さんりおや三線キティ(2007年生まれ)
下の解説:14~15世紀ごろ、中国から伝わった棹の短い独特の三味線。伝統的な祝いの席だけではなく、人々の日常に三線音楽は欠かせません!とのこと

キティちゃんの顔が、三線になってますね!!

ご当地キティ完全カタログ3より
青森県 津軽三味線キティ(2010年生まれ)
初期のキティちゃんとほぼ変わらないですが、頭巾の色が変わったかな。

京都府 牛若丸キティ(2009年生まれ)

下の解説:牛若丸は源義経の幼名。京都には義経ゆかりの地が数多くあり、幼少の頃に預けられて天狗と修行に励んだという鞍馬山、武蔵坊弁慶との決闘シーンで知られる五条大橋は有名です。敗れた弁慶は義経の忠実な家来になりました。とのこと。
この、女装して横笛を吹いている牛若丸は五条大橋での弁慶との出会いの時の場面で有名ですね!

佐賀県 はなわキティ(2009年生まれ)
2003年に「佐賀県」という歌を出しヒットしました!はなわさんの肩の上には 有明海にしかいないと言われるムツゴロウがのってますね!

熊本県 おてもやん三味線キティ(2009年生まれ)
下の解説:熊本民謡「おてもやん」は紅白歌合戦でも歌われ、全国的にも有名です。熊本で夏に開かれる「火の国まつり」は「おてもやん総おどり」で盛り上がります。
おてもやんなキティちゃん、頬が赤いですね!

限定キティパーティーブックより
小林幸子キティ
紅白歌合戦で大きくて派手な衣装を着ていた頃の幸子さんですね!
あの衣装って制作も大変だったようですが、重さもとても重かったようです。








0 件のコメント: