2021年3月5日金曜日

ご当地キティ-長崎6 長崎眼鏡橋キティ(2009年ver.)

長崎限定 長崎眼鏡橋キティ(2009年ver.)
長崎限定 長崎眼鏡橋キティ(2009ver.)正面


長崎限定 長崎眼鏡橋キティ(2009年ver.)左

長崎限定 長崎眼鏡橋キティ(2009年ver.)後ろ

長崎限定 長崎眼鏡橋キティ(2009年ver.)右

長崎限定 長崎眼鏡橋キティ(2009年ver.)上から

長崎限定 長崎眼鏡橋キティ(2009年ver.)下から

 眼鏡をかけている巨大なキティちゃんが、眼鏡橋の上からちょこんと覗いています!
とってもニコニコしているんだけど、何を見つけたのかな?


☆長崎眼鏡橋 覚えておきたい知識☆

長崎市の中心市街地を流れる中島川(なかしまがわ)にかかる12の石橋の中の第10橋、「眼鏡橋(めがねばし)」、石造二連アーチ橋である。
1634年(寛永11年)、中国から来日して興福寺の2代目住職となった黙子如定(もくすにょじょう)によって架けられた、日本初の石造りアーチ橋である。
山口県の「錦帯橋」、東京都の「日本橋」とともに“日本三名橋”にも数えられ、1960年(昭和35年)に国指定の重要文化財となっている。
川面に映った姿が眼鏡のように見えることから、古くから“めがね橋”と親しまれていたという。
長い歴史の中で損壊と修復が繰り返されたが、現在も人々の生活で使用されている。
(たびらい観光情報長崎/ウィキペディアより)
 

0 件のコメント: