2021年6月21日月曜日

6月21日 スナックの日

 6月21日はスナックの日です。

全日本菓子協会が制定。
かつては夏至のお祝いに、お正月のおもちを固くして食べる「歯固」という習慣があったことに由来している。(ドコモ マイデイズより)

おもちを固くして~と書いてあるので、せんべいは「ライススナック」なのかな~?と思って調べてみたところ、せんべいは英語で「ライス クラッカー(Rice cracker(s))」と言うそうです。クラッカーとは、甘くない、小麦粉を主原料とした塩味の堅焼き・厚みの薄いビスケットなんだそう。勉強になりました。

ということで、スナックというと、ポテチだったり、コーンスナックエンドウ豆のスナックだったり・・・
そんな材料のご当地キティちゃんを集めてみました。

ご当地キティ完全カタログより
北海道 農作物キティ じゃがいも(2002年生まれ)



ポテトチップスの材料であるジャガイモに変身?というかなりきっているキティちゃんです。
今から出荷されるのか、ジャガイモの箱の中に入っていますね!耳飾りのリボンは土色です。
ジャガイモの収穫量1位は圧倒的に北海道です。2位は鹿児島県、3位は長崎県と続きます。
北海道のポテトチップスといえば、ちょっとお高いですが、ロイズのポテトチップス
有名ですね!

北海道 農作物キティ とうもろこし(2002年生まれ)

トウモロコシの皮の中から、トウモロコシになったキティちゃんが顔と手を出しています。
トウモロコシの収穫量1位はこちらも圧倒的に北海道です。2位は千葉県、3位は茨城県が続きます。
トウモロコシのスナックといえば、、ハウスのとんがりコーン明治のカールキャベツ太郎あたりですかね。

埼玉県 埼玉さつまいもキティ(2003年生まれ)

さつまいももチップスになってますね!材料であるさつまいもになりきっているキティちゃんです。、埼玉産のさつまいもの出荷用箱の中に入っていますね!
埼玉県では、江戸時代から栽培が盛んでした。
サツマイモのスナックといえば、おさつチップスですね。やめられない、止まらないです(あれ、違う製品💦)

徳島県 金時いもキティ(2003年生まれ)


徳島名産の金時芋に同化してしまったキティちゃんです。出荷用の箱の中に入っちゃってます。
鳴門の金時芋はミネラルたっぷりの海砂が入った土壌でていねいに作られています。収穫した芋をいったん貯蔵して少しおくと、でんぷんが糖化し、ホクホクと甘さが増すそうです。

鹿児島県 紫いもキティ(2004年生まれ)


全身紫芋に同化しながら、紫芋を食べているキティちゃんです。耳飾りは紫芋の花のようです。
鹿児島の紫芋は「種子島芋」と言われます。目に良いと言われるアントシアニンが豊富に入っています。

ご当地キティ完全カタログ2より
北海道 じゃがいもスープキティ(2006年生まれ)

ポタージュスープの中にジャガイモ頭巾を被ったキティちゃんが浸かってますね!耳飾りのリボンは北海道名物のラベンダー色ですね!

北海道 コーンスープキティ(2006年生まれ)
こちらは、きつねの恰好をしたキティちゃんがコーンスープの中に浸かってます。きつねの鳴き声の「コーン」ととうもろこしの「コーン🌽」をかけましたね!こちらもリボンは北海道名物のラベンダー色です!

山形県 だだちゃ豆キティ(2006年生まれ)
キティちゃんが3つの豆粒になってさやの中に入ってます。顔の色とリボンの色がそれぞれ違うようです。
何となく「そら豆くんのベッド」を彷彿しました。
だだちゃ豆も枝豆と同じ大豆の一種です。

群馬県 上里SAキティ 上州芋(2007年生まれ)
着物を着たキティちゃんが、サツマイモに抱きついてウィンクしています。
上里SAは関越自動車道のサービスエリアです。ここには「上州芋屋」というお店があり、サツマイモを使ったスィートポテトやソフトやら、美味しいスィーツが食べられます。スナックではなくて、スウィーツです。。
上里SAは一般道からも行けるそうです。

埼玉県 埼玉さつまいもキティVOL2(2006年生まれ)
美味しそうにふかしあがっているサツマイモの真ん中にキティちゃんがダイブ~!したかどうかわかりませんが(笑)割れたサツマイモの真ん中に立っています。黄色いワンピースを着ているようですね!
下の説明*埼玉さつまいも:さつまいもは埼玉が誇る名産品の1つ。江戸時代から「川越芋」として親しまれてきましたが、最初に栽培し、県下に広めたのは所沢の名主さんだとのことです。

岐阜県 えだまめキティ(2006年生まれ)

えだまめのさやのなかに姉妹で入り込んでますね。ミミィちゃん、ウインクくれてます!!
カタログの中の説明*岐阜えだまめ:長良川流域の肥沃な土地で作られる岐阜えだまめ。減農薬で育てられたえだまめは、大粒で甘くてぷりぷりしています。ビタミン、たんぱく質が豊富で、特にビタミンCがたっぷり入っているので、ビールのお供にピッタリです。

徳島県 鳴門金時ティ(2007年生まれ)


「鳴門巻き」と呼ばれるかまぼこの上に座っているさつまいも頭巾のキティちゃんです。
鳴門巻きは渦巻いてますね!耳飾りは鳴門金時の花ですね。
下の説明*鳴門金時いも:日本三大さつまいもの1つ。蒸かしても、てんぷらにしても、かぼちゃと一緒にコロッケにしても、りんごと一緒にパイにしても、とにかく美味しい!

愛媛県 伯方の塩キティ(2007年生まれ)


キティちゃんが伯方の塩パッケージに抱きついています。洋服はマリンカラーですね。
塩はスナックには欠かせない調味料です。
CMソングの「は・か・た・の・しお!」のフレーズは1987年からだそうです。

沖縄県 紅芋キティ(2007年生まれ)


ハイビスカス柄の衣装を着て、紅芋を持っているキティちゃんです。耳飾りもハイビスカス。頭に巻いている布もハイビスカス柄です。
下の説明*沖縄の紅芋:芋の原産地はメキシコからペルーにかけての中南米地域。沖縄へは1605年に渡来しました。紅芋は1947年に宮古島で生まれた品種です。


ご当地キティ完全カタログ3より
北海道 農作物キティ とうもろこし(2009年生まれ)


トウモロコシの頭巾を被ったキティちゃんがトウモロコシの後ろから覗いてますね。耳飾りのリボンはラベンダー色です。

北海道 農作物キティ ジャガイモ(2009年生まれ)
こちらも、じゃがいもの後ろからジャガイモ頭巾のキティちゃんが覗いてます。耳飾りのリボンはこちらもラベンダー色です。

宮城県 仙台ずんだキティ(2010年生まれ)
「ずんだ」は枝豆をすりつぶして作る緑色のペーストのことです。キティちゃん、3つに分裂して縦に並んでます。顔の表情とリボンの色がそれぞれ違うようです。

山形県 だだちゃ豆大パーツキティ(2010年生まれ)
やはり3つに分裂してサヤに入っており、顔色とリボンの色が違うキティちゃんたちです。


埼玉県 さつまいもツインキティ(2009年生まれ)

ミミィちゃんと一緒にさつまいもから顔を出しているキティちゃんです。って考えるととても大きな芋ですね(笑)後ろには「埼玉」とシール風に書かれています。

岐阜県 えだまめツインキティ クリア(2010年生まれ)

前回のツインキティちゃんより、枝豆の皮がクリアになったようです。相変わらず仲良くさやの中に入って顔と手を出してますね!


0 件のコメント: