2021年7月10日土曜日

7月10日 納豆の日

7月10日は納豆の日です。

「なっ(7)とう(10)」の語呂合わせで、1981年(昭和56年)、関西での納豆のPRとして、関西納豆工業協同組合が制定。
92年(平成4年)、全国的記念日として、全国納豆協同組合連合会が改めて制定。(ドコモ マイデイズより)

7月10日の納豆の日は、近年のスーパーマーケットでのアピール等で特に納豆ファンはかなり周知されている日ではないでしょうか。
関西の納豆工業協同組合が制定してますが、納豆で全国的に有名なのはやはり、水戸でしょうか。

納豆に関するご当地キティちゃんも、すべて水戸の納豆です。
酒類は豊富なので、早速見て行ってください!

ご当地キティ完全カタログより
茨木県 水戸納豆キティ(2003年生まれ)
 

納豆が包まれた藁から顔と手を出しているキティちゃんです。納豆の藁には「水戸納豆」のステッカーが貼られています。
水戸納豆:小粒で美味しい水戸納豆にはナットウキナーゼという酵素が含まれ、脳血栓・脳梗塞の予防に。そのほか、骨粗しょう症にもよいそうです。たれやしょうゆを入れる前に、十分にかき混ぜるのが美味しく食べるコツです。

ご当地キティ完全カタログ2より
茨木県 水戸納豆わらキティ(2007年生まれ)

藁に入った美味しそうな納豆が見えていますね!それに抱きついているのはキティちゃんです。キティちゃんは、やはり水戸の名所・偕楽園の象徴の梅の花を耳飾りに付け、梅柄と思われる着物を身に付けていますね!顔に納豆が一粒ついてます。。
下の説明:水戸納豆:明治22年に水戸に鉄道が走ることになったとき、水戸の名物として選ばれたのが、わらづとに入った納豆でした。それがお土産として評判を呼び、全国に広まったそうです。

ご当地キティ完全カタログ3より
茨木県 うっかり水戸黄門キティ(2009年生まれ)

水戸の有名なモノが3つも揃ったキティちゃんです!
水戸黄門は、もはや日本人なら誰でもしっている人物ですね。テレビや本などで、全国を放浪し、悪に苦しめられる人々を助けるというイメージが定着しています。
その水戸黄門が悪を懲らしめる際に印籠を見せるのですが、キティ黄門様は水戸名物の藁入り納豆を見せてしまった訳で💦
そのために、失敗してしまったという照れた表情をしていますね!
耳飾りの梅も、水戸藩9代藩主(水戸黄門は第2代)の徳川斉昭が造園した「偕楽園」に100品種・3000本の梅が咲き誇っており、梅の名所として名を馳せてますね!

茨木県 水戸納豆ツインキティ(2009年生まれ)

キティちゃんの双子の妹・ミミィちゃんと一緒に納豆の粒粒になりきっていますね!きちんと納豆と一緒に藁の中に入っています。耳飾りの位置が一緒なので、どちらがキティちゃんでどちらがミミィちゃんか区別がつかないですが💦
おそらくミミィちゃんと思われる納豆は寝ていて、鼻提灯作ってますね(笑)
キティちゃんと思われる納豆は緊張感たっぷりのようです。

茨木県 水戸納豆わらキティ(2009年生まれ)

水戸納豆の藁に抱きついているキティちゃんです。水戸納豆の藁が今までになく光沢がありますね!キティちゃんの耳飾りと着物の模様は梅の花です。キティちゃんの顔に、納豆の粒が一粒ついています。あら、食べちゃった!

以上、水戸納豆なキティちゃんでした🍚
白ご飯が進みそうですかね?
今日もお付き合いありがとうございました🍚🍚🍚


0 件のコメント: