2021年7月7日水曜日

7月8日 質屋の日

 7月8日は質屋の日です。

「しち(7)や(8)」の語呂合わせから、全国質屋組合連合会が制定。
質屋の存在をもっと知ってもらおうと、「安心のおつきあい」をキャッチフレーズにPRを行っている。(ドコモ マイデイズより)

質屋さんの仕組み・・・
価値のある物を預けてお金を借り、期限までに借りたお金と利息を払えば、預けた物がが返ってくるし、期限を過ぎれば、「質流れ」となり、売られてしまいます。

ってことで、質屋のご当地キティちゃんを見つけてみました。

ご当地キティ完全カタログ2より
新潟県 越後屋キティ(2006年生まれ)


箱に沢山入った小判を両手で持ち、ニコニコ微笑んで差し出しているキティちゃんです。頭はちょんまげを結ってます。着物は緑で後ろに「越後屋」と金文字で書かれています。紫のふかふかそうな座布団に座ってますね!

「〇〇屋、おぬしも悪よの~」というセリフ、昔の時代劇でよく聞くセリフです。(今は聞かないような気がするのと、時代劇自体、あまりないですね!)
これ、悪代官と悪徳商人の会話の中で出てくるセリフで、悪徳商人は悪代官にこっそり菓子折りに隠して小判を渡すのですが、この時の〇〇屋って越後屋であることが多いですね💦
キティちゃんは、悪徳商人の越後屋なのでしょうか?
それとも
「越後屋」で有名なのは、江戸時代に「三井越後屋」として大きな呉服店があり(後の三越です)そちらへの妬みでしょうか。。
「三井越後屋」は三井高利が三重県松坂市で大きくし、江戸に進出し、併せて両替商も営み、さらに大きく発展しました。現在も「三越百貨店」として名を馳せていますね!高利がなぜ成功したかというと、それまで呉服は富裕層だけのものだったけれど、正札をつけ、庶民にも買えるようにしたからです。

今日は以上です。
最後までお付き合いありがとうです!



0 件のコメント: