2021年5月13日木曜日

5月14日 温度計の日

5月14日は 温度計の日です。

水銀温度計を発明したドイツの物理学者ガブリエル・ファーレンハイト(1686年~1736年)が生まれた日(ユリウス暦)。
「カ(華)氏温度」の「カ(華)氏」は名前の中国表記「華倫海」からきている。(ドコモ マイデイズより)

温度計、温度が知りたいときにあると助かります。最近は上がったり下がったり激しいので、服装の調節するのにも、温度知りたいなーと思います。
ご当地キティちゃんの温度計は無いみたいだけど、TANITAさんからはデジタルな温湿度計が出てますね!

さてさて、温度に関係するご当地キティちゃんはいらっしゃらないので、「オンド」に関するご当地キティちゃんを探してみました(笑)

ご当地キティ完全カタログより「オンド=音頭」などを踊ってそうなご当地キティちゃん、音楽で踊るご当地キティちゃん。
青森県 青森ねぶたキティ(2001年生まれ)


青森県の1号?ご当地キティちゃんの青森ねぶたキティちゃんです。
お祭りの期間中は「ねぶた音頭」が街中で流れているそうです。衣装もポーズも踊ってる様子が伝わります!
ねぶたは毎年8月2~7日の6日間、青森市内で開催されます。7日にはねぶた会場運航が行われます。同じころ、弘前ねぶたや五所川原立ねぶたなど、県内各所で「ねぶた祭」が(ご当地キティカタログより)

青森県 ねぶたキティ2003(2003年生まれ)




2003年バージョンになると、より踊ってる雰囲気が伝わります。
傘も豪華になってる気がします。右手に持ってるうちわも「ねぶた」がより強調されてるなぁと感じます。

岩手県 鹿踊りキティ(2002年生まれ)

キティちゃん、伝統ある衣装に身を包み、太鼓を打っていますね!後ろには、鹿の角と刀のような細く鋭い角が伸びてますね!!
下の説明*鹿踊り:県内でも複数伝えられている鹿踊り。6頭あるいは8党の大きな角をつけた鹿たちが太鼓をたたきながら踊ります。その由来については宮沢賢治も書き残しています。
岩手県 さんさ踊りキティ(2003年生まれ)



独特な花笠を被って太鼓を打ちながら歩き踊ってる雰囲気が伝わってきます!花笠はレンゲあるいはボタンの花だそうです。
さんさ踊り:盛岡市・三ツ石神社の巨石伝説に由来するお祭り。8月1日から3日間行われ、笛や踊りでとてもにぎやか。(ご当地キティカタログより)

山形県 花笠キティ(2003年生まれ)
花のついた傘を持ってます。耳飾りは山形名産のサクランボです。浴衣のような着物を着ていて、踊りだしそうっ。

山形県 花笠キティVOL2(2005年生まれ)

しっかりと祭りを意識した装いですね!豪華な花があしらわれた傘を持っていて、頭に紅白の鉢巻をしています。祭りに参加する気合を感じるキティちゃんです。
山形花笠祭り:毎年8月5~7日に行われます。花笠太鼓、華やかな山車、美しい衣装と花笠が山形のメインストリートを彩ります(ご当地キティカタログより)

福島県 Spa Resort Hawaiiansキティ(2005年生まれ)


いわき市にあるハワイ?とありますが、まさにハワイですよね(笑)
耳飾りがハイビスカスのキティちゃんが腰蓑を付けて腰を突き出している姿はまさに、フラダンス中ですね!

東京都 大江戸八百八町キティ (2005年生まれ)







色とりどりの着物を着た江戸のキティちゃんです。頭は髪を結い上げてます。珍しく耳飾りがない!!そして、「江戸」と書かれた扇子を持って踊ってる?雰囲気です。
大江戸八百八町とは、徳川幕府が開かれてから、多くの町が生まれ、発展したという意味です。

東京都 高円寺阿波踊りキティ(2005年生まれ)

キティちゃん、東京の高円寺で阿波踊りしてます!
高円寺阿波踊りは東京都杉並区高円寺において毎年8月下旬(最終の土曜・日曜)に開催される阿波踊りで、「徳島市阿波おどり」に次ぐ大会規模です。1957年(昭和32年)に第1回が行われました。

東京都 浅草サンバカーニバルキティ(2005年生まれ)




本場ブラジルのサンバカーニバルと同様、セクシーで豪華なサンバ衣装を身に付けているキティちゃんです。
毎年8月の最終土曜日に開催されています。第1回は1981年。

富山県 越中おわらキティ(2003年生まれ)
特徴のある傘を被り、ピンクを基調とした浴衣を着て踊っていますね!

富山県 越中おわら風の盆キティ(2004年生まれ)

こちらのキティちゃんも特徴のある傘を被り、ピンクを基調とした浴衣を着て踊っています。2003年のキティちゃんと浴衣の柄が違うようです。

富山県 越中おわら風の盆キティ(2004年生まれ)
ダニエル君も踊りに参加ですね!凛々しいお姿にキティちゃん惚れ直しそうですね!
越中おわら風の盆:毎年9月1~3日に越中八尾で開かれる、元禄(江戸時代)のころから続くお祭りです。豊年踊り、女踊り、男踊りがあり、独特の胡弓の音が哀愁を誘います。(ご当地キティカタログより)

富山県 富山ちんどん屋キティ(2005年生まれ)

着物を着たキティちゃんが、太鼓などの鳴り物を抱っこし、チンドン叩きながら歩いて、人の注目を集めています。
富山県富山市では毎年4月上旬の土日に「全日本チンドンコンクール」が開催され、人々を楽しませています(2020.2021年はコロナの影響で中止だったようです)

富山県 こきりこ祭りキティ(2005年生まれ)

こちらも真ん中が高くなった独特な笠を被って着物を着たキティちゃん、手には「ささら」を持って踊っています。
こきりこ祭りは富山県南砺市上梨の白山宮の秋季祭礼で、毎年9月25・26日の2日間開催されます。

愛知県 豊田おいでん祭りキティ(2005年生まれ) 
黄色に統一した軽快な衣装を着け、楽しそうに踊っています。ひまわりのヘアバンドをしているのかな??
豊田おいでん祭りは愛知県豊田市で毎年7月に行われる祭りで、花火大会も開催されます。

京都府 舞子扇子キティ(2005年生まれ)

キレイな振袖の着物に金ピカな扇子を持ち、目を輝かせてしとやかに踊っているキティちゃんです。耳飾りのリボンもかんざし風の下がりが装飾されてます。

大阪府 ちんどん屋キティ(2005年生まれ)


「大阪」と入った太鼓を持っています。富山のちんどん屋キティちゃんと違うのは、チンドン道具に傘がないところ、シルクハットを被っているところかな。
ちんどん屋の発祥は大阪と言われてます。

島根県 安来節 ダニエル(2003年生まれ)


「安来節」と書かれた手拭いを頭にかぶり、一文銭の鼻あてを付け、どじょうを捕まえる踊りを踊ってるダニエル君、顔が面白いことになってる!!

島根県 安来節 キティ(2003年生まれ)
キティちゃんもダニエル君と一緒に踊ってるのかな?
安来節:安来地方の民謡。その起源は、遡ること300年余り前の江戸・元禄時代。安来節と切っても切れない踊りが「どじょうすくい」ですが、こちらは江戸時代の末期、飲んべぇたちが安来節に合わせて即興で踊ったのが始まりとされています。ダニエルのメイクには拍手喝采(ご当地キティカタログより)

山口県 津和野 鷺舞いキティ(2002年生まれ)


キティちゃん、白×赤のはかま姿で、頭に鷺を被って踊っていますね!神聖な感じが伝わります。
下の説明*鷺舞い(さぎまい):約460年前に京都から山口を経て津和野に伝えられました。毎年、弥栄神社大祭の時にだけ披露される、国の重要無形民俗文化財です。

徳島県 阿波踊りキティ(2002年生まれ)
徳島県1号のご当地キティちゃんですね!全国的にも有名な阿波踊りを踊ってるキティちゃんです。
阿波踊りは阿波国(現・徳島県)を発祥とする盆踊りで、毎年8月12-15日に行われます。

高知県 よさこいキティ(2001年生まれ)
こちらも高知県第1号のご当地キティちゃんです。法被を着て鳴子を持って踊ってますね!
よさこい祭りは、阿波踊りに対抗する祭りとして生まれた祭りです。毎年8月10-12日に開催されます。

高知県 よさこいキティ(2001年生まれ)

こちらも法被に鳴子を持って踊ってます。背中に町の名前が入ってますね!

福岡県 博多どんたくキティ(2001年生まれ)
花笠を被って着物を着てしゃもじを叩いてますね!
博多どんたくは毎年5月3.4日に開催されています。どんたくとは、オランダ語で休日の意味です。

福岡県 博多どんたくキティ(2001年生まれ)
こちらのキティちゃんも、花笠を被ってしゃもじを叩いて歩いていますね!

沖縄県 沖縄流装キティ 立ち姿(1999年生まれ)
沖縄県第1号キティちゃんです。琉球王国の民族衣装を着けたキティちゃん、派手な笠を持って立ち踊りかな。

沖縄県 沖縄流装キティ 座り姿(1999年生まれ)
琉球王国の民族衣装を着けたキティちゃん、派手な笠を持って座り踊り!?

沖縄県 国際通り 花笠キティ(2005年生まれ)

紅型と言われる衣装を着けたキティちゃんが琉球舞踊の衣装でたたずんでますね。
踊っている風ではないけれど、華やかで美しいです♪

ご当地キティ完全カタログ2より
福島県 Spa Resort HawaiiansキティVOL2(2007年生まれ)



頭にもハワイ風の民族衣装を着けたキティちゃん。耳飾りは南国の花がいくつかついてるのかな。
下の説明*スパリゾートアワイアンズ:昭和40年の炭鉱閉山から「常盤ハワイアンセンター」の誕生を支えた人々の物語を映画化した「フラガール」は感動作。オープンからの入場者数が延べ5000万人を突破!

神奈川県 鎌倉静御前キティ(2007年生まれ)

鎌倉の鶴岡八幡宮で源義経を慕い白拍子を舞った静御前を再現してますね。

東京都 荒川よさこいキティ(2005年生まれ)

キティちゃんが、法被に鳴子を持って踊ってます。
荒川よさこい祭りは10月に開催されてる?のかな。

東京都 江戸姫キティ(2006年生まれ))
キティちゃん、江戸時代の娘になってますね!豪華な振袖な着物を着て、髪を結い上げ、「江戸」扇子を持って舞ってる?かな??

東京都 高円寺阿波踊りキティVOL2(2006年生まれ)

キティちゃん、高円寺で阿波踊りを踊ってますね!2006年の時点で50周年だったんですね!

東京都 新橋芸妓キティ(2006年生まれ)



こちらは、新橋の芸妓さん!髪を結い上げてますが、花の耳飾りが付いているところがキティちゃんらしいです!ピンクの着物のキティちゃんは、まだまだ見習いっぽく見えるのですが、黒い着物になると貫禄が出ているような雰囲気になってる気がするのは気のせいかな?

東京都 高円寺阿波踊りキティVOL3(2007年生まれ)

着物と耳飾りのリボンの色がオレンジでコーディネートされて、阿波踊りを踊ってるキティちゃんですね!

山梨県 山梨学院大学キティ(2006年生まれ)
山梨学院大学のチアリーディング部に属してるのかな?短いスコートの下は花柄の見せパンがチラリというより大胆に出ちゃってますね。
ウインクして両手に持ったボンボンを振り上げ、こちらも元気を頂けそうなキティちゃんです。

富山県 越中おわら風の盆キティVOL2(2007年生まれ)



越中おわら風の盆の恰好をしたキティちゃんが踊ってます。笠の上から耳と耳飾りのリボンが中途半端に見えてますね!

富山県 越中おわら風の盆ダニエルVOL2(2007年生まれ)


越中おわら風の盆のダニエル君です。踊ってる姿、カッコいいです!!

富山県 越中おわら風の盆キティ ボールチェーン(2007年生まれ)
越中おわら風の盆のキティちゃん、踊りすぎ?で手足がブラブラになっちゃってますね(笑)

富山県 越中おわら風の盆ダニエル ボールチェーン(2007年生まれ)
越中おわら風の盆のダニエル君も踊りすぎで手足ブラブラ?

京都府 舞妓キティ 判子版(2006年生まれ)
目がキラキラ、金のセンスもキラキラ。きらびやかな舞を披露している風の舞妓さんキティちゃんです。

徳島県 阿波尾鶏キティ(2007年生まれ)



阿波尾鶏って徳島のブランド鶏ですね!体がニワトリ風のキティちゃんが、阿波踊りを踊ってますね!
高知県 よさこい鳴子キティ(2007年生まれ)

大きな鳴子に抱きついている祭り風キティちゃんです!

高知県 よさこいキティVOL2(2007年生まれ)

鳴子を使ってポーズを決めている風のキティちゃん、カッコいいです。

福岡県 博多どんたくキティVOL2(2006年生まれ)

大き目の花笠からひょっこり顔を出してますね!祭りの練り歩きに使うしゃもじも持ってます!

ご当地キティ完全カタログ3より
青森県 ねぶたハネトキティ(2010年生まれ)


ねぶたの花笠の装飾がキラキラ華やかにバージョンアップしてます!

宮城県 仙台すずめ踊りキティ(2008年生まれ)

キティちゃんが雀の恰好をして、両手に扇子をもって踊ってますね!
下の説明*仙台すずめ踊り:仙台城完成を祝う宴席で、築城に携わった職人が伊達政宗を前に即興で踊ったのが始まりとか。今では仙台の伝統芸能として、「夏まつり仙台すずめ踊り」など、さまざまなイベントで披露されるようになりました。

山形県 花笠大パーツキティ(2010年生まれ)

前回のバージョンの花笠よりも花笠がすこし大きくなったみたいですね!

福島県 スパリゾートハワイアンキティ ファイアー(2008年生まれ)


ファイアーダンスですねっ。それにしてもキティちゃんが挑戦するとは。。。
胸当てはココナツかな🥥

福島県 スパリゾートハワイアンズキティVOL2(2009年生まれ)
頭が重そうな衣装を着てますね(笑)

福島県 スパリゾートハワイアンズキティ ムームー(2009年生まれ)


アロハ柄のムームーです。耳飾りが全体的にハイビスカスですね🌺

福島県 スパリゾートハワイアンズキティ ウエディング(2010年生まれ)



ハワイのウエディング風かな。ヘッドドレスにふんだんにハイビスカス使われてますね🌺

埼玉県 第二十五回南越谷阿波踊りキティ(2009年生まれ)

埼玉県の南越谷にも阿波踊りのお祭りがありますね!

神奈川県 大和阿波踊りキティ(2009年生まれ)

神奈川県の大和にも阿波踊りのお祭りがありますね!

東京都 高円寺阿波踊りキティ(2008年生まれ)


富山県 越中おわら風の盆キティVOL3(2010年生まれ)

大阪府 ちんどん屋キティ(2008年生まれ)
前回バージョンと比べると、帽子にラメが入ったかな。

岡山県 うらじゃ祭りキティ(2009年生まれ))

顔にペインティングが入ってます。「うらじゃ」と入った法被を着ていますね!
うらじゃ祭り:「うら」は鬼のこと。鬼は桃太郎に退治されましたが、岡山では異国の最先端技術を伝えたものとして大切にされています。「うらじゃ」は岡山の中心市街地で夏に開催されるお祭り。踊り手は化粧して鬼に扮し、踊りあかします(ご当地キティカタログより)

高知県 鳴子・着物キティ(2009年生まれ)

高知県 よさこい花鳴子キティ(2009年生まれ)




阿波踊りキティ 特集(33連)

福岡県 どんたくキティ 抱きつき(2010年生まれ)

博多にわか堂のにわかせんべいのお面のイラストが入ったしゃもじに抱きついた花笠被ったキティちゃんです。
長崎県 対馬アリラン祭りキティ(2010年生まれ)
対馬は朝鮮半島に近い島です。なので、朝鮮通信使を再現したお祭りがかつてありました。なので、キティちゃんは朝鮮風の衣装を着てます。

宮崎県 日向ひょっとこ夏祭りキティ きつね(2010年生まれ)

鬼滅の刃の炭治郎のお面と言ったほうが理解できそうな💦きつねのお面を着けて踊ってますね!
日向ひょっとこ夏祭りは、毎年8月上旬に宮崎県日向市で開催される夏祭りです。

宮崎県 日向ひょっとこ夏祭りキティ ひょっとこ(2010年生まれ)

こちらは、鬼滅の刃の鋼塚さんのお面と言ったら通じるかな(笑)ひょっとこのおめんを付けています。

宮崎県 日向ひょっとこ夏祭りキティ おかめ(2010年生まれ)

おかめのお面ですね!おかめはおかめ納豆だったり、節分の時期だったり、福笑いだったりとみかける機会も多い気がします。

沖縄県 国際通り 花笠キティ(2010年生まれ)


沖縄というより、琉球の伝統衣装を着てますね!


音頭だけでなく(どれが音頭のある踊りかわからなくて💦)踊りや舞なども入れちゃったので、ご当地キティが豊作でした。書いてる私が雑になっちゃって、、ゴメンナサイ。
最後まで見て頂いて、ありがとうございます!!!💗














0 件のコメント: